それ誤用ですよ。元々のホームページとは
コラム
Shall we ダンス?
Googleダンスというのをご存知だろうか? 知っている人にとっては『今更?』とか『昔の話でしょ?』となると思う。そう、Googleが踊っていたのはもうずいぶん前の話である。 今はGoogleではなくてYahooが踊るという話だ。
コントロールは手と指の方が簡単
タッチスクリーンの製品が増えている。 2007年にiPhoneが発売されたのを機にタッチスクリーンの携帯やスマートフォンが増えているし、最近だとWindows7もマルチタッチに対応しているという事で、新しく発売されるPCもタッチスクリーン搭...
『ググる』と『ヤフる』
29日に米Yahoo!とMicrosoftが検索事業における10年間の提携を発表した。 兼ねてより続いていたMicrosoftの米Yahoo買収案が提携という形で収まる形になったという事だろう。 Yahoo!=検索サイト最大手というのは日本...
大海原へはご自由に
7月24日Microsoftが、ヨーロッパで発売するWindows7に、ブラウザ選択画面を設ける事を発表した。 これは、兼ねてよりECががWindowsにInternet Explorerをバンドルしている事に関して独占禁止法の疑いがあると...
Netscapeブラウザ3月1日でサポート終了
以前にも一度書いた事が有るNetscapeだが (過去記事:) 私の期待とは違う予想が当たってしまった、3月1日でサポートを終了となるようだ。 事実上のブラウザ市場からの撤退と言う事になるのだろうか。 Navigatorの名称が復活してベー...
人間の記憶の行方
最近、あるアニメーションのDVDをレンタルして鑑賞している。 数年前に放映や衛星放送でシリーズが放送されたもので、当時から興味があったのだが毎週同じ時間に同じだけ時間を取るのが苦手な私は今まで見る機会が無かった。世界的にも人気の高い作品のよ...
iPhone <> iPod touch + 通話機能 ?
先日新しいiPodが発売された。 新たにフラッグシップとしてtouchが追加、これまでのいわゆるiPodはclassicというグレードネーム(?合ってるいるのか分からないが此処ではとりあえず)が追加された、まぁnanoやshuffleは以前...
net + scape = ?
'95年の年末近く、世の中にWindows95がリリースされた、それまで存在した3.1というバージョンとは比べようも無いほどのエンターテーメント性を含んだインターフェースで。(Windowはインターフェースが新しくなるたびに”真似”だ、とい...
女性の小脇にPC
最近パソコン市場は以前ほどの勢いが感じられない。 その中でもデスクトップはより活気が無くなっているのだが、ノートパソコン、中でもモバイルは活気が有るようである。 ノートパソコンを小脇に抱えて持つイメージからかBook(=本)を連想させるブ...
iPhone
iPhone
素晴らしい『窓』
素晴らしい『窓』
ゲーム機でパーソナルコミュニケーション
ゲーム機でパーソナルコミュニケーション