Perl/CGIでGoogleAnalytics

最近久しぶりに開発と呼べる作業をこなしていた。
元々は得意先クライアントからのオーダーで、『メルマガの効果を計るためにリダイレクトページを作ってアクセスログを収集する』といった趣旨だ。

リダイレクト自体はPerl/CGIで作るつもりで極簡単な物、プログラミングと呼べるものではないが、アクセスログの収集方法によって内容は様々になってくる。


当初はホスティングサーバーが備えているログ解析機能で運用するということだったので、こちらの作業としてはリダイレクト機能だけを作れば良かったのだが、そのログ解析機能が上位30位ぐらいまでしか表示しないので、予定が変わった。

このメルマガを運用するサイトはサブディレクトリで展開するサイトでルートよりには既に違う関連サイトが存在している。

サーバーログには双方のページが混在するため上位30位では詳細な情報が得られない可能性がある。

このサブディレクトリサイトは最近オープンしたところで解析は行っていないが、ルート側のサイトはGoogleAnalyticsを利用している。

そうなれば、サブディレクトリサイトも同様にGoogleAnalyticsを利用した方が良いという事になる。

当然、リダイレクトページも同様に収集できるほうが望ましい。

 

ご存じない方には『で?』って事だと思うが、ポイントは、

  • GoogleAnalyticsは通常Javaスクリプトを利用する
  • JavaスクリプトはHTML内から呼び出すなどして動作させる
  • リダイレクトページはHTMLを書き出さない

といった感じで無理が生じる。

丁度開発を行っている期間中にモバイル版機能が追加リリースされ各種動的プログラムにも対応したようだが、内容を見てみるとPC版とは違うように振舞うためかスクリプト内のウェブプロパティIDが通常の『UA-』ではなく『MO-』から始まっている。

現状運用しているログなどに影響が出てしまうと面倒なのでこの手は諦める。
という事で、多少面倒だが自分自身もそのうち行う予定だったので『物は試し』や『ついで』っぽいが、Perl/CGIから直接GoogleAnalyticsにログを送信できるプログラムをしてみることにした。

 

備忘録もかねてまとめて行くことにする、長くなるので続きは次回。

コメント