メルマガからのトラフィックをGoogleAnalyticsで解析 -1-

『Perl/CGIでGoogleAnalytics』の投稿からの派生投稿。
オーダーは『メルマガからのアクセス状況を把握できるようにしたい』というもの。
で、紆余曲折有ったがGoogleAnalytics『広告のキャンペーン』という機能が有る事を知って、それを利用する事になった。

導入するサイトは、物販サイトでその状況は、
・メインは独自ドメインのサブディレクトに有る
・カート以降決済システムはASPを利用している

これらのアクセス状況を有る程度一元的に管理して、なおかつメルマガの効果を出来るだけ追跡したいとの事。

GoogleAnalyticsは基本的にはドメイン毎に管理をするようになっているが、複数のドメインを一括管理できるようにもなっている。

 

これに関してはここや、『GoogleAnalytics 複数ドメイン』等で検索すると色々ヒットするので参考にしていただくと良いと思う。

さて、『広告のキャンペーン』の話に入っていく。

通常Google等で検索してアクセスされた場合、GoogleAnalyticsの『トラフィック > すべてのトラフィック』等で見られるソースやメディアは、ソースが『Google』、メディアが『organic』等となっている。

ブックマークやURLを入力する等ダイレクトにアクセスする以外で、ブラウザのリンクを辿ってアクセスがあった場合、直前のページの情報等が収集される。

これはブラウザがその情報を各ウェブサーバーに送信しているからだが、メルマガの場合多くはメーラーを利用していて、そこに有るリンクをクリックしてウェブページにアクセスするために、ほとんどがダイレクトにアクセスしたことになってしまう。(ウェブメールの場合は別)

という事で、リンクにパラメータを追加してアクセスしたページでそれを収集して仮想的に情報を生成しようというものが『広告のキャンペーン』機能だ。

パラメータの追加されたURLを生成できるツールをGoogleが用意してくれているので、それを利用する良いと思う。

URL 生成ツール

項目の使い方はGoogleAnalyticsを見る人が分かる範囲であれば自由だと思うが今回は、
・キャンペーンのソース → メールなのでmail
・キャンペーンのメディア → メルマガのシリーズ名
・キャンペーン名 → メルマガの発行日
とした。

これで、いつ発行のメルマガからのアクセスかが分かるし、コンバージョンに至った場合はそれも解析できる。
これで万事解決と行きたいのだが、少し問題が発覚。

メルマガからアクセスした人が次回もメルマガかダイレクトにアクセスした場合は、メルマガからのアクセスだという事が判断できるが、それ以外の例えば検索サイト等を利用してアクセスした場合その情報に上書きされてしまうようだ。

メルマガからアクセスしたけども、その時は少し見てみただけで、後日ゆっくり見ようとしたら、そのメールが見つからないので、記憶を辿って検索サイトからアクセスすることは無いだろうか。

このアクセスをSEOの効果だとするとこのままでも良いのだが、メルマガの効果を出来るだけ追跡するという趣旨があるのと、サイトのトップページ以外をブックマークする方がいらっしゃったとして、それがASP側の場合どういうデータになるのかが心配だったので、このままでは不十分だと思った。

という事で、別の方法を追加して更に追跡できるようにしてみた。
その方法は次回に投稿する。

コメント