いよいよ本格的に一つのカテゴリとなってきたULCPC。AsusTekのEeePCが最初に発売されてから徐々に市場を拡大しつつあったが、先日のCOMPUTEX TAIPEI以降そこで発表されたモデルが次々に発売され今一番熱い市場になっていると思われる。
私はというと林檎党なのでどうしようかと迷っている真っ最中である、『モバイルならiPhoneがあるだろう』と言われてしまうかもしれないが、そこは色々は問題があって踏み出せない。最大の問題はキャリアの問題だ。
現状供給が追いついていない様なので問題外だがキャリアを変えるのも携帯を一台増やすのも面倒なので現状はパスである。
さて、話は戻ってULCPCだが、以前FlyBookの事を書いたが、あの頃はまだEeePCも発表はされていたかもしれないが台湾でも発売されていなかった。
今考えるとFlyBookは大打撃かもしれない、同様のサイズで4分の1から5分の1の価格の製品が少しあとに発売されたのだから。
スペック的には真逆でFlyBookはフルスペックのサブノートだが、このサイズのマシンでフルスペックが必要な作業をするかと言われると・・・多分しないだろう。
多分高負荷な作業は別のデスク等で作業出来るマシンで行って、モバイルはネット、メール等がほとんどだろう。
私も欲しいのは手帳代わりに持ち歩くネットに繋がるマシンだ、ULCPCで十分である。
で、現在検討中。
本当は日々理不尽とも思える手間を必要とするWindowsは極力避けたいのだが、私の使用しているモバイル通信の環境が現状ではMacかWindowsしか使用出来ない。
AppleがULCPCを出しくれたら全て解決するのだが多分暫くはiPhoneを押す事だろう。
現在発売または発表されているULCPCは
・AsusTek : Eee PC (以下 Eee PC)
・HP : HP 2133 Mini-Note PC (以下 HP Mini-Note)
・MSI : Wind Netbook U100 (以下 Wind Netbook)
・Acer : Asire one (以下 Aspire one)
で、さらに
・GIGABYTE : M912X (以下 M912X)
・Lenovo : IdeaPad S10 (以下 IdeaPad)
Dellも参入すると発表をして写真のみを公開している
工人舍は同じ土俵に乗るつもりは無いらしく高スペックノートをリリースしたのでとりあえず除外。
選択肢が広がるのは嬉しいのだが、選べるとなると欲が出てきてしまう。
とりあえず、大雑把かつ超主観で検証してみる。
Dellについては情報が少ないので今回は除外する。
【値段】
HP Mini-Noteが少し高いもののどのモデルも10万円は大きく下回っている。
HP Mini-NoteについてはVistaを搭載しているので仕方ない感も有る、今後ロースペックのモデルを発売するという話も有る。
【サイズ等】
液晶のサイズを中心に考えると8.9インチというのがスタンダードなサイズになっている。
Wind Netbookは10インチ(2008/8/12追記)、IdeaPadは10.2インチで少し大きめ、Eee PCも日本未発売モデルは10.2インチがある。
M912Xは8.9インチだが解像度が1280×768と一覧性に優れている、
更に上位モデルは液晶を180度回転させてタッチスクリーンとしても使用出来る。
【重量】
大体1kg強で似たり寄ったり。
【通信】
当然無線LAN搭載Eee PCは802.11n (Draft 2.0)にも対応してる。
BluetoothはEee PCとHP Mini-Noteの上位モデル、M912Xに搭載、Wind Netbookもオプションでつけられたはず。
Bluetoothで通信出来る携帯等でネットをする場合は当然Bluetoothは必須。
【拡張性】
モバイル通信環境を考えると外せないポイントだが全モデル当然USBは搭載している。
HP Mini-NoteとIdeaPadについてはExpressCardスロットも搭載しているのでExpressCardのモバイルカードを持っている場合、
大変スマートに使える事になる。
あと、拡張性ではないがEee PCは無料のWebストレージも有る。
と、なっている、超主観的に判断すると
スタンダードなところでEeePC、Wind Netbook、Aspire one
スペックが高めで予算が有るならHP Mini-Note
変化球的な物ならM912X
どうしても大きめがいいならWind Netbook(2008/8/12追記)かIdeaPad
という感じだろうか。
スペック的にはHP Mini-Noteが圧倒的だが展示されているのを触った感じだと見た目重視過ぎる感じもした、
少し妥協してでもヒンジとクリック部分は品質を上げてもらいたい気がする。
(私が触った展示機だけかもしれないが)
それから、今後モバイル通信環境を整える人はUSBかExpressCardがお勧めである。
この記事を書くまではAspire oneが一歩リードしている感じだったが、そうでもなさそうだ。
あと、HP Mini-Noteは同じ括りにすると他のが見劣りする、その分価格で差はついているが。
この記事を書き終わって感じるのはEee PCとWind Netbookは基本的に設定されていそうな気がして一歩リードしている感じがしている。
さて、何にしようか・・・一通り出そろうまで待つ方が良いだろうか、HP Mini-Noteもまだ供給不足だし、未だ発売されていない物も有るし、
ひょっとしてモバイル通信環境がLinuxでも使用出来るようになるかもしれないし、もうすぐモデルチェンジしそうなMacBookにULCPCが設定されるかもしれないし(多分無いだろうけど)。
・・・当分買えそうにも無い。
コメント